本文へスキップ

在宅復帰に向けてリハビリの専門スタッフが支援します。

お問い合わせTEL.011-873-2345

〒003-0869 札幌市白石区川下577-9

ぼだい樹通信 【232号】

雪が解けてアスファルトが見え始め、日も長くなってきました。
春はすぐそこまで来ているようです。2月は平昌オリンピックで日本人選手が大活躍し、熱い感動を与えてくれました。
2020年、東京オリンピックにも期待しています。

【面会時のご協力とお願い】
発熱症状のある入所者様が発生し、皆様方には面会時のご協力をお願いしているところではありますが、通常時の面会におかれましても風邪(インフルエンザ)等が流行しておりますので、引き続き下記の通りご協力をお願い致します。
1、面会に来られた方に症状がない場合でも、同居されている方で、せき・鼻水・熱などの症状がある場合は面会を控えてください。
2、面会時はマスクを着用していただくようお願いします(感染症が流行している期間)。
3、面会前・後は手洗い・消毒をお願いします。

【家族会のお知らせ】
平成30年度、第1回目の家族会は4月18日(水)の予定です。
内容につきましては、平成29年度行事のスライドショー、平成30年度の行事計画のご案内を予定しています。後日改めて施設内のポスター等でお知らせ致します。家族会は例年通り4月・7月・11月の年3回実施予定です。今後もたくさんのご家族様のご参加をお待ちしております。
参加ご希望の際は、各ステーションまたは事務窓口までご連絡下さい。

4月誕生会のご案内

日 時:平成30年4月12日(木) 15:00-15:45
   ー1階と2階の合同誕生会ー

場 所:娯楽室にて
   ーご家族様の参加をお待ちしておりますー

土曜事務のお知らせ

3月 3日 お  休  み
3月10日 2F 支援相談員 1名
3月17日 1F 支援相談員 1名
3月24日 お  休  み
3月31日 介護支援専門員 1名
4月 7日 お  休  み
4月14日 2F 支援相談員 1名
4月21日 1F 支援相談員 1名
4月28日 介護支援専門員 1名

◎都合により出勤日、担当者が変更になる場合がございますので、ご了承ください。

4月行事 映画鑑賞会

1階フロア:4月25日09:30-11:00
2階フロア:4月25日13:30-14:45

ぼだい樹の今年度最初となる4月行事は昨年に引き続き「映画鑑賞会」を予定しております。
普段はテレビやDVDでの観賞はありますが、映画館さながらの大画面で観る機会として、少しでも映画館のような臨場感を味わっていただきたいと思い企画しております。放映内容は現在検討しておりますので、当日を是非お楽しみに!


【今年の桜の開花予想】(H30.3.6現在)
今年は道南函館市では累積積雪量が観測史上最大となる、幌加内町でも最深積雪の北海道記録を48年振りに更新する等の一方で、札幌市は振り返ってみると多少のドカ雪に見舞われながらも雪が少ない冬だったと思います。春が待ち遠しい限りで、今年も札幌の開花予想を調べてみました。
開花日は4/30(月)・満開日は5/4(金)と予想されています(Weather Map2018参考)。

昨年の開花予想よりも1日早く、全国的にもやや早めの開花となるようです。今から楽しみですね!

行事ご報告 豆まき・ギター弾き語り鑑賞

2月2日(金)には豆まきを行いました。
例年と同様、赤鬼・青鬼が各フロアにやってきて、無病息災を願い、各々で豆を投げられていました。
邪気を払って福を呼び込み、今年もまた一年健康に笑顔で過ごしましょう!

2月7日(水)は冬の演芸会としてギター弾き語り観賞を行いました。
「叙情歌弾語り」で札幌を中心に活動されている菊地トムノ様をお招きしました。
聴き手の心を自然と掴んで離さない、優しくて力強い歌声と演奏で名曲の数々を披露して下さり、会場は大盛り上がりでした。

【演奏曲目リスト】
01:北国の春、
02:おかあさん、
03:お富さん、
04:知床旅情、
05:二人は若い、
06:高校三年生、
07:仰げば尊し(1F)/故郷(2F)、
08:函館の女(1F)/矢切の渡し(2F)、
09:月がとっても青いから、
10:青い山脈(合唱)
※各フロア約30分


〜介護老人保健施設・職種と役割〜

<医療系の職種>

【医師】
入所されている方の医学的管理を行います。医師にしかできない診断や治療の他に看護職、リハビリ専門職への指示を行います。病院の医師と違い老健の医師は看護、介護チームのコーディネーターとしての役割を担っています。

【看護師】
医師と協力して入所されている方の医学的管理を行うとともに、医学的知識を活かして適切なケアのあり方を検討します。病院ほど医師が多くない老健ではケアチームのリーダー的な存在です。

【リハビリ専門職】
老健のリハビリ専門職は、入所されている方に対する評価とリハビリ計画の作成、専門的リハの提供、他職種も含めて実践する生活機能向上プログラムの指導を行います。
理学療法士(PT)は運動機能 
作業療法士(OT)は精神心理機能           維持・向上させるプログラムを
言語聴覚士(ST)はコミュニケーションや嚥下機能   個別、小グループで実施します。

【管理栄養士・栄養士】
入所されている方の栄養状態の維持・向上のために、食事に関するすべてのことをコーディネートします。栄養状態のアセスメントとプランの作成、状態に合わせた食形態の設定などを他職種と協働して行います。ぼだい樹では行事の際の松花堂弁当や日本各地の郷土料理、誕生日メニューなどを提供し食への関心が低下しないように工夫しています。


<福祉系の職種>

【介護福祉士】
食事・排泄・移動・着替え・入浴など日常生活全般のケアを行います。ケアをする中で他職種と協働して作成したプランを実践し内容を記録・報告します。

【介護支援専門員】(ケアマネジャー)
入所されている方や家族の希望を踏まえて介護サービスの利用方法などをコーディネートします。他職種からの情報をもとにプラン(施設サービス計画書)を作成します。

【支援相談員】
相談窓口的な機能を担っています。入所されている方がその人らしく地域で暮らしていくために必要な社会的サポートや、家族と施設・家族と入所者といった関係をコーディネートします。

専門性がありながらチームケアを提供する。


■3分でできる!ハンドマッサージによるたるみ対策

【マッサージでリンパ液と血液の流れをスムーズにすることは、顔のたるみに効果的!】
顔のたるみは、老廃物や脂肪が溜まる事により促進されます。
リンパ腺の主な働きは、老廃物や脂肪を運ぶことですので、顔のリンパ液の流れが滞ると老廃物が溜ったままになり、むくみが生じたり脂肪が付きやすくなり、たるみにつながります。マッサージでリンパ液と血液の流れをスムーズにする事は、顔のたるみに効果的なのです。

【フェイスラインすっきり!3分でできるたるみ撲滅マッサージ】
@クレンジング、洗顔をした後、保湿効果の高いクリームやゲルを顔全体と首にまんべんなく伸ばす。
★大きめのマスカット1粒大が目安
A首のリンパをすりおろす(左右10回づつ)
★顔に溜まった老廃物を流す道を通すため、マッサージは首から!
★痛いと老廃物が溜っている証拠。少し痛いくらいの強さで1.5秒位かけて上から下へすりおろします。
Bあごの老廃物をリンパへ。親指をあご先に当て、耳に向かってフェイスラインに沿って滑らせます。
★痛気持ち良いくらいの強さで5~10回。フェイスラインをなぞり、あご先から耳下腺にリンパを流す様なイメージで
C頬の老廃物も流す。同様に口角から耳へ、頬骨の下から耳へ、小鼻横から耳へと親指の腹を使って行います。
★さするように3か所を3回。ここでクリームやゲルが乾いてくると、逆に摩擦でたるんでしまうので、乾きそうな場合はしっかり付け足して下さい。
D目の周りのツボを刺激。中指のはらで眼の下、眉の上、こめかみを親指でプッシュします。
★1ヶ所につき「1.2.3.4」とゆっくり数えるリズムで。1.2で力を入れ、3.4で徐々に力を抜きます
Eリンパと鎖骨を刺激。最後に首のリンパをもう一度マッサージし(左右各10回ずつ)、鎖骨のツボを指で押して完了!
★鎖骨の内側に指のはらを埋め込ませるようにプッシュ、「1.2.3」のリズムで行います。

以上、たるみに効果的なマッサージ方法をご紹介しました。
およそ3分で実践できますので皆さんも試してみてくださいね。


【編集後記】

そろそろ入学シーズンですね。

新1年生の子どもはランドセルを背負って学校に行くのが楽しみで、

何度も家の中でランドセルを背負ってはワクワクしていることでしょう!

(編集委員)


社会医療法人共栄会
WEBサイト札幌トロイカ病院

https://www.kyoueikai.or.jp/



サイトマップ - 社会医療法人共栄会