本文へスキップ

在宅復帰に向けてリハビリの専門スタッフが支援します。

お問い合わせTEL.011-873-2345

〒003-0869 札幌市白石区川下577-9

ぼだい樹通信 【250号】

消費税増税が来月に迫ってきました。
メディアやインターネット等に目を通すと「増税前に買うべきものはこれだ!」というような特集を見かけます。消費も大切なことだとは思いますが、日用品ではない高価な買い物であればタイミングは重要です。ただ情報に煽られて何でも買ってしまうのも考えものです。それでも消費税3%や現行の8%より計算はし易くなるなと思いながら、消費税が導入される前のあの頃を懐かしく思い出します。

■令和元年度 介護報酬改定について
令和元年10月1日に介護保険制度 介護報酬が改訂となり、一部料金等が変更となります。詳細につきましては来月の請求書郵送時に変更同意書と共に発送する予定です。ご理解・ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。

■令和元年度 介護保険負担限度額認定 結果通知について
8月以降の介護保険負担限度額認定の更新手続きの結果につきましては前年度より変更のある方に限り支援相談員よりご家族様へご連絡をさせていただいております。

ご不明な点は支援相談員までお尋ねください。


【全館停電のお知らせ】
令和1年9月23日(月祝) / 13:30〜15:00 予定

この時間帯には正面玄関自動ドア(手動にて開閉可)、エレベーター(階段の使用をご案内します)、洗濯機、公衆電話、自動販売機等の電気設備が使用できなくなります。

〜ご不便をおかけしますが、ご協力をお願い致します〜

10月誕生会のご案内

日 時:令和元年10月10日(木)15:00-15:45 1階入居者様
日 時:令和元年10月11日(金)15:00-15:45 2階入居者様

場 所:娯楽室前にて 10日(木)15:00-15:45 1階入居者様
日 時:令和元年10月11日(金)15:00-15:45 2階入居者様

    〜ご家族様の参加をお待ちしております〜

土曜事務のお知らせ

09月 7日 お  休  み
09月14日 2階支援相談員 1名
09月21日 介護支援相談員 1名
09月28日 1階支援相談員 1名
10月 5日 お  休  み
10月12日 2階支援相談員 1名
10月19日 1階支援相談員 1名
10月26日 事 務 職 員 1名

◎都合により出勤日、担当者が変更になる場合がございますので、ご了承ください。

10月行事 〜円山動物園散策〜

【日程・内容】10月1日(火) / 3日(木) 9:30-16:00
 ※雨天時はイオン東苗穂店へドライブと、外食になります

夏本番が終わりようやく涼しくなってきました。10月の外出行事は円山動物園散策を予定しています。
定員は各階5名、計10名の参加を予定しています。
動物とのふれあいを楽しみ、昼食にはお好きなものを選んで食べて頂き、楽しい秋の1日を過ごして頂けたら幸いです。
今年の春にゾウ舎が公開となったのでそれも楽しみですね。

なお、雨天時はイオン東苗穂店で外食を楽しんで頂くことになっています。

【ご案内】
◎お小遣い:2,000円 飲食代金分として預り金より使用します
◎今回の行事につきましてはバスの定員・同行職員の都合上、人数は限らせていただきますのでご了承ください。
◎外出行事につきましては気候等によって日程・時間が変わる他、参加予定の入所者様も変更となる場合がございます。つきましては事前にご家族様への予告なく外出することがございますので予めご理解ください。何かご不明な点やご確認がございましたら、事前に職員までお問い合わせください。

行事ご報告 すいか割り/藻岩山散策と外食

8月07日(水)は1階フロア、
8月14日(水)は2階フロアですいか割りを実施しました。

1階フロアは屋内での実施となりましたが、両日とも園児の参加もあり大変盛り上がりました。
割ったスイカはその日の昼食に提供し、皆様に喜んで頂くことができました。

8月21日(水)は藻岩山へ出かけてきました。
もーりすカーに乗り、トンネルを抜け山頂へ。まるで森の中を走っている感覚でした。
山頂から札幌の景色を眺めながら季節を感じた後は、

和食レストランとんでんで皆様それぞれお好きなものを注文して頂き昼食をとりました。
食後のコーヒーを楽しまれている方もいらっしゃいました。


優しさ 〜利用者様との関わりから〜

介護職の世間の印象は重労働で大変というイメージがあると思います。
たしかにその通りなのですが、ただ大変な仕事というだけではありません。

私たちは日々様々な状態の利用者様と関わりを持ち、時に楽しく時に感謝の言葉や励ましを掛けて貰いながら元気を頂いています。
暑さで疲れていると「大丈夫かい?無理するんでないよ。」、
ケガをしているのを見ると「どこでケガしたの?早く治しなさいよ。」、
顔を合わせるたび「いつもお疲れ様だね。疲れたしょ?倒れるんじゃないよ!?」、
等… 毎日のように気に掛けて下さいます。

介護職として生活のお手伝いをさせていただいているはずがいつのまにか・・(笑)そのような魔法の言葉によって私たち介護士は救われ元気に働くことができます。

また利用者様は、何かでお礼したいと思って下さる事も多く、ボールペンやピン止め、化粧品や本など「いつもありがとうね。よかったら使って」と感謝の意味を込め、持ち物の中からプレゼントしてくれようとします。
残念ながら受け取ることはできませんが、その気持ちが十分伝わってくるのでとても嬉しく感じています。

先日、夜勤入りした私に女性の利用者様が近寄ってきてくれました。
車椅子のその利用者様の膝の上には2つ折りのペーパーがあり「ねぇ?普段手紙とか書いたりする?これ…押してみたの。あっちに咲いてたお花がキレイだったから。意外とうまく出来たでしょ?作るの好きでね。手紙に添えるとグッとオシャレになるからあげる。昔流行ったのよ」と。

ペーパーを開いてみると可愛らしいゼラニウムの押し花がありました。

何でも買い揃う今の時代ですが、やはり手作り品は趣があり温かく感動してしまいました。
このような優しさと学びを頂き、介護職をしていて良かったな…と思うのです。


〜衣替えのお願い〜

夏も終わり、朝晩の風が冷たく感じられる季節になってきました。

衣類を用意して頂いている方は、随時衣替え、タンスの整理をお願い致します。

ご持参される衣類すべてにお名前の記載をお願い致します。


〈きれいな足で快適ライフ 〜水虫治療〉

○水虫の正体は白癬菌
白癬菌はカビの一種です。特に夏場に元気になりますが、暖房の使用やブーツを履く機会が増えることににより、冬場でも活動しています。  

〜タイプは3つ〜
・趾間型足白癬・・・足の指の間が白くふやけたり、皮がむける
・小水疱型足白癬・・・足の裏に小さな水泡ができる
・角化型足白癬・・・足の裏全体が硬くなって、ひび割れをおこす 痒みはほとんどない

○日常生活で気を付けることは?
・足は石けんで表面の汚れを軽く洗い流す(指の間まで) ・足はいつも乾燥させておく
・靴をまめに日に当てて干す ・靴下は通気性の良い木綿製がおすすめです
◆水虫治療の基本は足を清潔に保つことです。足をきれいに洗い、乾燥を心がけましょう。

○薬の使い方は?
・薬は規則的に適量を…指示された回数を患部や指の間、足の裏全体にぬる  
・薬はお風呂上りに塗ると効果的…お風呂上りは皮膚がふやけていて薬が浸透しやすい
・薬は根気よく塗り続ける事が大事…症状がなくなったように見えてもしつこい白癬菌は皮膚の中で生きています
・自分の判断で薬をやめない            
・異常があれば医師に相談…薬がしみたり痛みがある時は、かぶれなどを起していることがありますので、早めの相談を!
◆水虫は治りにくい病気です。治療は焦らず根気よく続けることが大切です。

○感染を予防するためには?
・じゅうたんや床はいつも清潔に ・タオルやスリッパは別々にする 
・白癬菌は他の人にうつってしまうことがあるため、お風呂場の足拭きマットなどはよく洗い、日光で干すなど乾燥させておく
◆スポーツクラブなどで共有のマットを使った後は、特に足をよく洗いましょう


【編集後記】

今年の夏は全国各地で猛暑となり、札幌では7/29から10日間連続で真夏日が続く、
1951年から数えて68年ぶりの記録更新もありました。

皆さん、夏の疲れは残っていませんか?
まだ残暑もありそうです。

くれぐれも体調管理にご注意ください。

(編集委員)


社会医療法人共栄会
WEBサイト札幌トロイカ病院

https://www.kyoueikai.or.jp/