入所希望の方 >相談員対応 011-873-1259(平日9:00-17:00受付)
      医療福祉関係 >地域連携室 011-873-7789(平日9:00-17:00受付)
      
      
 「さかえ~る」とは... 共栄会の栄と、読み手の方にエール をお送りしたいという意味をこめています。
          「さかえ~る」とは... 共栄会の栄と、読み手の方にエール をお送りしたいという意味をこめています。
          
日中活動の通所施設[就労継続支援B型]
〒003-0022 札幌市白石区南郷通2丁目南11-20 
          受付9:00-17:00 > 011-846-2733
4月の職員食堂の新作は、
          ハム勝つ弁当でした!
          
          
[紙面にて写真掲載]
          
          
ゆうゆうの給食でも好評です!
          
ゆうゆうで
          製造・販売している布ぞうりですが、
          ・元気ショップ(大通駅地下)
・いこ~る(札幌駅北口)
          
          でも販売しています。
          ぜひ覗いていただけるとうれしいです。
          
          以前は女性物の売れ行きが良かったのですが、最近は男性物も人気です!
          みんなで頑張って作っています。
入居施設[地域移行型指定共同生活援助事業所(介護サービス包括型)]
〒003-0869 札幌市白石区川下2576番地6
           受付9:00-17:00 > 011-874-2031
三心館では事前にみんなで勉強会をしています!
          消火器の場所、
          避難経路、
          逃げる時の注意点
          
          について確認しました。
          
          
訓練当日。
          皆さん慣れたもので、落ち着いて行動していました。
          
          避難完了まで
          かかった時間は2分11秒でした!
避難訓練後は消火訓練も行う予定でしたが、あいにくの雨で中止。
          館内で消火器の使い方を説明して頂きました。
2023年04月現在
          
          現在の利用人数は
          男性14名
          女性06名
          の合計20名です。
          
          見学もできますので、お気軽に三心館まで、ご相談ください。 
入居施設[指定共同生活援助事業所(介護サービス包括型)]
 〒003-0022 札幌市白石区南郷通6丁目南6-8 
          受付9:00-17:00 > 011-827-8013
          
1月に毎年恒例のおかきレクを行いました。
          
          おかきを食べながら参加されたみなさんとトークを楽しみました♪
          
          
          
          [紙面にて写真掲載]
          
          
          今年度は様々なレクを企画しています。
          その模様は次号でご紹介できればと思います。
          
          お楽しみに♪♪♪
          
          
          利用状況(4月30日現在)
          男性12名 女性5名
入居施設[指定共同生活援助事業所(介護サービス包括型)]
 〒003-0875 札幌市白石区米里5条2丁目2-65 
          受付9:00-17:00 > 011-872-1011
          
長く続くコロナ禍。
          昨年度も世間の感染状況を見ながら、ほぼ毎月レクを計画していましたが、
          
          数多くのイベントが、軒並み中止もしくは延期に。
          
          そのような中でも、最近は感染者数も落ち着き、
          引き続き感染症対策を講じながらも、
          
          3月には『ビンゴ大会』を開催することができました。
          今月号では、その模様をお伝えしたいと思います。
          
          
          
          [紙面にて写真掲載]
          
          
          
ビンゴの道具は、全て職員の手作り。
          
          景品のお菓子は、職員一押しの品ばかり。
          
          ビンゴで上がった人から、お菓子詰め放題ステージへ。
          
          参加したメンバー様は大喜びで、とても楽しそうでした。
          
          
          
今年も、玄関先の『ツツジ』は
無事に冬を超えることができました
          [紙面にて写真掲載]
          
          
          
          米里館利用状況 5月1日現在
          男性 20名 女性 7名
          随時 見学も募集しております。
入居施設[指定共同生活援助事業所(介護サービス包括型)]
〒003-0830 札幌市白石区菊水元町10条1丁目6-15 
          受付9:00-17:00 > 011-872-7654
          
          [紙面にて写真掲載]
          
          
          今年度最後のレクは2月に雪灯りを行いました!
          
          久々にたくさんのキャンドルを制作。
          
          とても綺麗で好評でした☆☆
          
          
          他にも
          チャーハン、
          ケチャップライス、
          カレー、
          いちごジャム
          
          などをつくりました!
          
          
          今年も色々、農作物やお花など
          
          景観を保っていきたいと思っていますので是日元町館へ!
元町館利用状況
          男性25名 女性4名
          (2023年4月時点)
さかえ~る広報委員
今回も
          「さかえーる」6月号を
          最後まで読んで頂き有難うございます☆
          
          徐々にコロナも終息してきており、元の日常に戻りつつありますね!
          
          気温差もあり、
          みなさん体調にはお気を付けてください。
          
          編集担当
■ >地域連携室 011-873-1259(平日9:00-17:00受付)
■ >障がい福祉サービスの種別分類 &よくある質問ページ
■ >当法人管理の障害福祉施設一覧 &アクセス方法ページ